ゲーム起動すると
@NAOMIロゴ表示
↓
A発売元(販売?)のロゴ表示
↓
Bオープニングタイトル
まず上のほうに
エルドラド(?)が表示され
真中ぐらいに
MELTY BLOOD
Act Cadenza
が表示
↓
Cオープニングデモ
歌なしでリアクトの時みたくキャラ紹介的なもの
この時にレン(白)も確認。
猫アルクは憶えていない。多分いなかったと思う。
最後にロゴのあの羽が大きくなってはばたく。(餓狼MOWっぽく)
↓
Dオープニングタイトルに戻る。
ここまで確認
ゲームの流れ
キャラセレ
すぐに乱入されなければあいている方(1Pなら2Pキャラが表示される所)に
パーソナルデータが出る
さらにその上にキャラクターの紹介みたいのが右から左に流れていく。
キャラセレ画面はこんな感じ?
↓
使用キャラの何故戦うかのストーリーが流れる。
↓
ステージマップ
龍虎の拳2みたいなステージマップ
これから行く所に逆三角形が指している
右側にこれから戦う相手がずらりと並んでいる。対戦順番は下から上へ。
これからの人はカラーに未対戦の人はシルエット、すでに戦った人キャラ絵が消える。
ストゼロ3に似ているそうだ。
↓
対戦前(ロード画面?)
ワラキアのナイトオンザブラッドライアーのシメに出てくる絵が表示される。
その後はギルティ似で中央にキャラの絵両端に名前(ローマ字で1P左、2P右に)
次に1P上、2P下側に表示(この時インストと同じ?必殺技のみ表示される)
↓
対戦
99カウント、2本先取制
↓
5戦目と10戦目に会話デモあり。
↓
エンディング
一枚絵(カラー)(リアクトとは違う絵)
ストーリーが流れてく。歌つき。
途中で一枚絵がセピア化
またカラーに戻りエンディングロール
↓
GAME OVER
と表示される
↓
ネームエントリー
タイムは30からカウントダウン
↓
ランキング
↓
オープニングタイトル
↓
これ以降はゲーム起動するとに準じます。
キャラクター | ステージ名 | 既存の名前 | こんな感じです。 |
---|---|---|---|
シオン | 高層建築・シュライン | シュライン前 | |
廃棄空間 | − | アルカディア4月号の蒼崎青子の技紹介の上の写真 | |
アルクェイド | 無影公園 | 深夜の公園 | アルカディア4月号のアルクェイドの技紹介の写真 |
シエル | 主よ○○○ | 教会 | アルカディア4月号の琥珀の技紹介の写真 |
遠野 秋葉 | 遠野邸ホール・夜 | 遠野家ロビー | アルカディア4月号の遠野秋葉の技紹介の写真 |
翡翠&琥珀 | 遠野邸 正面入り口 | 遠野家・外観 | アルカディア4月号の翡翠&琥珀の技紹介の写真 |
遠野 志貴 | 始まりの口 | 草原・昼 | アルカディア4月号の遠野志貴の技紹介の写真 |
有間 都古 | 遠野邸○○ | − | アルカディア4月号の有間都古の技紹介の写真 |
メカヒスイ | 遠野家秘密生産工場 | − | アルカディア4月号の蒼崎青子の技紹介の下の写真 |
琥珀 | 遠野家地下王国 | 地底の王国 | アルカディア4月号のBLOOD HEAT状態紹介の写真 |
翡翠 | 遠野邸・螺旋書庫 | − | アルカディア4月号の翡翠の技紹介の写真 |
ネロ・カオス | 死角の辻 | 路地裏 | アルカディア4月号のシールド、EXシールド紹介の下段右の写真 |
ワラキアの夜 | シュライン屋上・朱月 | シュライン屋上・紅 | アルカディア4月号のワラキアの夜の技紹介の写真 |
吸血鬼シオン | ? | シュライン屋上・蒼 | アルカディア4月号のサーキットスパーク紹介の写真 |
暴走アルクェイド | ? | 千年城 | アルカディア4月号のメカヒスイの技紹介の写真 |
赤主 秋葉 | 遠野邸○○[だった気がする] | − | アルカディア4月号の有間都古の技紹介の写真 |
遠野邸ホール・異変 | 終わり無き戦いの舞台・遠野家 | アルカディア4月号の赤主秋葉の技紹介の写真 | |
七夜 志貴 | 星の辻 | 交差点・夜 | アルカディア4月号のシエルの技紹介の写真 |
弓塚 さつき | 廃棄空間 | − | アルカディア4月号の蒼崎青子の技紹介の上の写真 |
レン | 真夏の雪 | 交差点・昼 | アルカディア4月号の必殺技の種類についての紹介の写真 |
遠野邸○○ | − | アルカディア4月号の有間都古の技紹介の写真 | |
軋間 紅摩 | ? | ? | ? |
蒼崎 青子 | 魔法使いの夜 | 草原・夜 | アルカディア4月号のMAX時の紹介の写真 |
レン(白) | ? | 草原・雪 | |
猫アルク | 不思議な不思議な猫の王国 | − | 全体的に赤っぽかった気がした。(その後のワラキア戦とごっちゃになっているかも) ヘンゼルとグレーテルなどに良くあるお菓子の家っぽいのがあった。 ヘッポコなので負けない様にするだけで手一杯。プレイしていたので良くわかんなかった。 |
使用キャラ | 5人目 | 10人目 |
---|---|---|
アルクェイド | シエル |
(ネロ・カオス) |
遠野 秋葉 | (蒼崎青子) | |
蒼崎 青子 | 猫アルク |
条件 | マーク |
---|---|
アークドライブ アナザーアークドライブ ラストアーク |
S |
タイムアウト | T |
その他 | V |
特殊勝利 | 表示 |
---|---|
アークドライブ アナザーアークドライブ |
Arc−Drive Finish |
ラストアーク | Last−Arc Finish |
パーフェクト | PERFECT |
レバー&ボタン配置
○ Ⓐ Ⓑ Ⓒฺ
│ Ⓓฺ
ちゃんと表示されてない場合ボタン配置は6ボタン配置で
上段左からABC
下段左にD(シールド)です。
レバーとグリップが離れているのは技術がないから表記できません。
キャラセレの時
Aが1Pカラー
Bが2Pカラー
Cは使用せず
Dも2Pカラー
だッたと思う。
気が付いたこと
I軋間紅摩の声優さんは小杉十郎太さん。
I勝った時に勝ったプレイヤーサイド(1Pなら画面左側に2Pなら画面右側)に
○P
WIN
の後に
WINNER
PLAYER○
が左から流れてきて画面に文字が出きったところで止まりすぐに消え代わりに
リ・アクトの時の勝利画面になった。
キャラ絵は少しずつだが左から右へ流れている。
両端に勝ったキャラの名前(ローマ字)が右側は下から上へ、左側は上から下へ流れている。
ストゼロ3みたいだよね?
ICPU戦
プレイヤーが1本とると
○P
WIN
1本とられると
YOU LOSE
勝つと1本とった表示の後に画面右から
WINNER
PLAYER○
負けると
WINNER
CPU
と表示される。
I対戦時の法則
はじめから対戦(先に入っている方がキャラを決める前までに乱入時)⇒2Pキャラのステージ
対戦終了で勝ち台詞が表示までに乱入時⇒またそのステージでカーソルは前者が使用していたキャラ
対戦終了で勝ち台詞が表示されて乱入時⇒1Pはシオン、2Pは軋間紅摩の位置にカーソル
ある程度CPU戦をクリアしたプレイヤーに勝った時のCPU戦⇒勝ったプレイヤーキャラのCPU初戦から
I対戦終了時負けた方がランキングに入るスコアの場合、ネームエントリー画面になる。
Iレンのニュートラル時の4(?)つのランダム行動の内、体揺らしを確認。
Iタイムアウトで負けた時
レンは拗ねた様な態度をとった。
蒼崎青子は右手を頭に当て大粒の汗をかいていた。
I投げ、空中投げは真横+AD(これも黄昏方式)
個人的にはカプコンみたくニュートラルもOKで空中投げはSNKみたく上以外がいいな。
というか横系にしてくれればいい。真横はいや。
Iコマンド認識が渡辺方式から黄昏方式あるいは月華の剣士方式になった模様。
黄昏方式ならわかるので下記に記してみました。
コマンド | 黄昏方式 |
Noror | |
NorN | |
or | |
or | |
Noror | |
NorN | |
(が入ってはだめ)or | |
()(oror以外)or |
RE・ACTからの追加技説明に行くだってアルカディア説明しないんだもん。
戻る